一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
先日、完成したこちらのお家。
眺望抜群のお庭はには、やはりアレが付きます。
定番のストリングライト。
今回は14mを2つ連結して、ロングタイプ仕様です。
これ、人通りの多いところでやると必ず人が集まってきて
「今日は何かのイベントですか?」と聞かれます。笑
こちらのお家は庭を道路と反対方向に設けたので、気兼ねなくおうち時間を楽しめます。
夏の夕暮れにウッドデッキでビール…
至福ですね。
コロナを飲んでコロナウイルスを吹き飛ばせ!ってことで、父の日にコロナビールセットはいかがでしょうか?
話が逸れました。
いつも使っているのはこのストリングライトです。
長さもちょうどよく、今まで何度も使ってきました。
がしかし、
最近もっとリーズナブルなストリングライトを発見。
それがこちら。
11mで電球22個
ポータブル電源があればキャンプにも。
5mで電球10個
一般的なバルコニーやウッドデッキにちょうどいいサイズ。
楽天スーパーセール価格で安くなってますが、通常価格でもかなり安い…
仕様もそん色ないので、次回からはこっちを使おうかな…
とりあえず1個買って自宅で試してみます♪
関連記事
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。