一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
ブラックのクローゼット扉に真鍮の取っ手。
ブラックの梁にゴールド色の照明。
ちょっと分かりにくいですが、アイアン窓に真鍮の金具。
ブラック×ゴールドって使うのを躊躇するような組み合わせですが、実際やってみると案外普通ですよ(笑)
使い方によって下品なゴージャス感が出そうですが、ワンポイントで使う分には全然アリです。
ブラックの外壁はよく見かけますが、室内でブラックを使う人って案外少ないような…
もっと積極的に使えばインテリアの幅もきっと広がります。
それにしても真っ黒な外壁がこんなにも流行ってるのって、日本くらいじゃないでしょうか。
「外壁 ガルバリウム」で検索すると出てくるのはブラックばかり…
きっとスターバックスの影響も大きいのではないかと思ってます。
ブラックで箱型でオシャレな建物の代表格ですもんね。
私はブラックの外壁を提案したことはほとんどありませんが、手すりや柱など部分的にブラックを使うことはよくあります。
外壁にブラックを使うとどうしても重たくなりがちで…
でもブラックを使いたい!という時は、
柱や梁、破風、サッシなど部分的に使います。
このような使い方でもブラックが際立ち、シャープな印象を与えることができます。
先日インスタにもこんなのUPしました。
インスタはまだまだ更新頻度少なめですが、今後は毎日更新(目指します)
実際に使ったアイテムを中心にピックアップ
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。