一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
英国ミッドセンチュリー家具メレデュー
製造から50年以上は経ってますが、市場に出回るものは状態も良くメンテナンスもしっかりされています。
このようなヴィンテージ家具を1つ置くだけでも、空間がグッと引き締まります。
価格は65,000円程度で、他の新品同サイズのチーク材チェストと比べると若干高いくらい。
ここでは初め、新品のレザーソファを置いてみましがどうもこの雰囲気に合わず…
結局ユーズドのレザーソファを探してきて置いてみたら、やはりしっくりきました。
今まで何度も「スタイルの統一感」が大事と書いてきましたが、ヴィンテージスタイルの中に1つだけピカピカの新品家具があれば浮いちゃうというわけですね。
なのでヴィンテージ家具を新築にコーディネートする時は、ヴィンテージ感控え目なものを選ぶと比較的上手くいきます。
ということでヴィンテージ感控え目で、現代の空間にも合わせやすい家具をいくつかご紹介。
※画像クリック後、「楽天市場で詳細を見る」で商品ページに飛びます
4脚セット 64,900円
デンマークのデザイナー、エリック・バックのダイニングチェア。
製造年は不明ですが、数十年は経っているようです。
ファブリックや脚に使用感はありますが、それもヴィンテージ家具ならではの味わい。
高級木材であるチーク材で作られています。
現行品は4脚で268,000円で販売されていることを考えれば、送料はちょっと高いですがかなりお買い得です。
2脚セット 42,900円
White&Newtonという70年代イギリスの家具メーカー。
アフロモシアという高級木材が使われています。
48,400円
イギリス、メイヤー社のセンターテーブル。
北欧ヴィンテージ感溢れるフォルムでアフロモシアの杢目が綺麗です。
若干汚れアリ。
4脚セット 75,900円
ブランド名は不明ですが、ミッドセンチュリー期の家具なので製造から50年は経過しているようです。
チーク材で作られているので、ものとしてはとても良さそう。
大人な北欧スタイルの空間にぴったりです。
75,900円
イギリスG-PLANのチェスト。
チークの杢目がとても美しいです。
81,400円
イギリスのアバロンという家具メーカーが5,60年代に製造したもの。
日本市場ではほとんど見かけないレアアイテムらしいです。
チークやアフロモシアで出来ており、品質も状態も◎
ミッドセンチュリーや北欧スタイルなどに。
ヴィンテージ家具は機会を逃すと二度と手に入らないことが多いです。
これだ!と思ったらお早めに…
関連記事
実際に使ったアイテムを中心にピックアップ
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。