楽天インテリア部門の売り上げランキングをチェックし、気になったアイテムをピックアップ
2020/12/14集計のランキング
ちなみにこの楽天ランキング、売上高や売上個数などを参考に楽天が独自にランキング作成してるとのこと。
ダイニングセット部門1位
とにかく安い。イスが一脚3,000円、テーブル6,000円、こんな感じでしょうか。
しかも送料無料ですからね…
とは言ってもさすがに本物の木ではありません。
「合成樹脂化粧繊維版」は、木目柄をプリントした薄い板で表面の耐久性をUPさせたもの。
質感は劣りますが、最近のプリント技術は凄いので本物の木と間違う人もいるかもしれませんね。
ダイニングセット部門3位
パイン材という本物の木材で作られています。
もちろんプリント板とは一味違います。
片方がベンチなので、圧迫感が軽減されますが実は掃除の時など動かすのがちょっと面倒くさかったりします。
パイン材は柔らかい気なので、子供がフォークなどでガツンッとすると凹みや傷になりますね。
ソファ部門1位
ただいまセール中とのことで、ソファランキングを席巻しています。
インテリア的には・・・ですが、座り心地は良いのでしょうね。
一度試してみたいです。笑
ソファ部門6位
常にランキング上位のソファです。
このソファもとにかく安い。幅約170㎝なので2.5人掛けといったところでしょうか。
ブルーやグリーンはちょっと安っぽい感じがするような…
グレーかベージュが無難かと思います。
合皮も安いやつは偽物感が凄いのでちょっと勇気がいりますね。
照明・ライト部門1位
大定番の照明が1位です。
個人的には一度も使ったことがないですが、やはり価格と性能の面で選ぶ人が多いのでしょう。
ただこの手の照明を使うと、インテリア的には100%残念な仕上がりになります…
照明・ライト部門14位
このような4灯タイプの照明は最近人気がありますね。
1つ1つを好きな方向に向けることができます。
似たようなデザインの照明で、3万円近くするものもあるので激安です。
木目部分はプリントかと思いきや、天然木と表記されてます。
値段のわりこだわった作りですね。
カーペット等部門1位
こちらもずっとランキング1位ですね。
ラグってインテリアの中でも重要なアイテムなのですが、機能性を求める人が多いってことですね。
たしかに小さい子どもがいると、激しく汚してくれますからね…
高級ラグは子どもが大きくなってからにしましょうか。
カーペット等部門3位
こちらも洗えるラグですが、毛足が長く珍しいタイプです。
これならシンプル系やモノトーン系のインテリアにも使えますね。
デスク部門1位
ラックとデスクを組みあせたり、自分仕様に変形できるデスク。
こちらも低価格が魅力ですね。
デスク部門13位
北欧ヴィンテージ家具のようなデザイン。
脚のみが天然木でそれ以外はプリント板。
使い込むごとに味わいが増すような家具ではありませんが、一時使うには十分では。
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。