神戸レタス:Kobe Lettuce

 

 

 

 

Blog topics*  暮らしとインテリア

*  家づくりについての大事な話

*  楽天で買える、おしゃれインテリア
*  外構や庭は家の顔

*  リノベが新築よりも断然お得な理由
*  マイホームは築52年の中古住宅

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

一級建築士である私自ら設計&デザインした物件について書いてます。

自己紹介はこちらから

 

 

 

 

私のもう1つの得意分野、CGパースです。

 

 

マンションリノベーション

 

マンションリノベーションの完成予想イメージということで、ご依頼頂きました。

 

必ずしもCGパースは写真のようにリアルである必要はないと思います。

 

しかし、CGにしろ手描にしろある程度のクオリティがないと、お施主さんにこちらの意図を伝えるのが困難になりますね。

 

 

 

 

アーキトレンドゼロ内観パース

 

平面図を見て頭の中で立体化させることが苦手な人も多いです。

特にこのような吹抜けがある空間など。

 

これには空間認識能力が影響していると言われてまして、一般的に女性よりも男性のほうが優れているとのこと(諸説あり)

 

たしかに打合せをしていると、女性のほうが図面を理解するのに苦労しているなあ、といった印象です。

 

 

 

車を買う時は実物を見たり、試乗したりしますよね。

 

でも家(注文住宅)ってそれが出来ないんです。

(その点、建売住宅などは実物を見たりできるのがメリットですね)

 

 

なので世の中には膨大な家づくり失敗談で溢れかえってるわけです。

 

 

それを少しでも減らそうと努力するのは、住宅会社として基本中の基本。

 

 

そういった意味でCGパースは役立っているんです。

 

 

「わあ!すごい♥」

 

 

と、お施主さんに喜んでもらうためだけに作っているのではないのですよ。

(そりゃ喜んでもらえたら嬉しくなりますけど。笑)

 

 

 

 

皆さんが建てようとしている住宅会社は、どこまでしてくれていますか?

 

 

 

 

関連おすすめ記事

 

 

インスタでも情報発信しています

 

 

 

 

実際に使用した家具やインテリア公開中

 

 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。