有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

今回は車庫から住宅へのリノベーション。

 

車庫や倉庫であっても住宅に改装することは可能です。

 

 

車庫にはない給排水設備や断熱材など、クリアしなければいけないことは多いですが、場合によってはボロボロの住宅をリノベするよりもコストダウンできます。

 

 

before

 

築10年程度の比較的新しい2階建て車庫。

 

これを住宅にリノベしました。

 

 

after

 

駐車スペースだった1階には新たに床を張り、以前の車庫の面影は完全になくなりました。

 

階段の位置も変えたりしたので、今回は比較的大がかりな工事になりましたね。

 

 

 

after

 

グリーンをテーマカラーとしたインテリアに、IKEAのアイランドキッチン。

 

出節の大黒柱も北欧スタイルの空間に溶け込んでいます。

 

 

 

 

 

 

続いてこちらは築30年の物置小屋を子供部屋にリノベ。

 

ちなみに1階は車庫になっています。

 

 

before

 

写真を見て分かる通り断熱も入っていない簡素な作りです。

 

ここに「子供部屋を2つ作りたい」とのご依頼でした。

 

さすがにこのまま内装を仕上げて終わり、というわけにはいかないので断熱材、サッシなどを入れ替えます。

 

 

 

そして完成写真がこちら

 

 

after

 

 

天井高さを確保するために丸太の梁を現しにしたらとても良い雰囲気。

 

窓が1面しか取れないので少しでも明るくなるように内装は白ベースで。

 

ちょっと分かりにくいのですが黄色と青色のドアになっていて、廊下側から見るとこれまた可愛らしい。

 

造作したすのこベッド、空いてるスペースには後に収納ボックスが入りました。

 

インテリア関係はほぼIKEAです。子供部屋づくりの強い味方ですね。

 

 

 

 

いかがでしたか?

 
 

 

格安の倉庫や車庫を購入し、住宅へリノベするという選択肢もあります。

 

ただちょっと難易度が高いリノベになるので、必ず事前にプロに相談してから物件購入しましょう。

 

 

 

 

 

関連オススメ記事

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。