メキシカンタイル、その名の通りメキシコの建築物などでよく使われている約10cm角のタイルです。
完全ハンドメイドのためサイズ感も微妙に違ったりしますが、それが逆に良い味を出してくれます。
様々な柄や模様があり、どれも鮮やかな色使いです。
洗面などに使うと一気に華やかになりますね。
一歩間違えばうるさい雰囲気になってしまいます。笑
屋内だけではなくもちろん屋外でも使えます。
こちらは玄関ポーチの上がり段の蹴込みに使ってみました。
サーファーズハウスらしい遊び心のある仕上がりになりましたね。
メキシカンどころかハワイアンです…
ツーハンドルの水栓にメキシカンタイル、レトロな雰囲気がたまりません。
ただこのタイル、左官屋さんはとても嫌がります。
そりゃそうですよね、タイルの大きさが全部微妙に異なるので。笑
なのでメキシカンタイルを使う場合は、ラフなテイストになることを想定してコーディネートしましょう。
関連おすすめ記事
おかげさまで多数のご応募いただいております。
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。