朝鮮半島の危機に天の「サイン」
9/10日付のyhaooニュースでこのような記事がありました。
先日ニュースにもなった太陽フレアですが
それと北朝鮮問題を無理やりこじつけるおもしろい記事です。
一部抜粋すると・・・
「北が核実験をしたり、大陸間弾道ミサイルを発射し、米国を更に挑発すれば、戦争が勃発する危険性が高まり、ひょっとしたら核戦争を引き起こすかもしれない。そこで天は太陽フレアを発生させ、核実験、ミサイルに使用されている最先端の通信機材を機能マヒさせるのではないか」という解釈が浮かんでくる。
「全ては偶然に過ぎない」と考える人々は上記の解釈を聞けば笑い出すかもしれないが、宇宙、森羅万象の現象には必ず「意味」、「サイン」があると考える人間は、「天は地球の破壊をもたらす朝鮮半島の危機を回避するため何らかの手を打つだろう」と考える。その答えが、白頭山の「噴火」ではなく、太陽フレアだったのではないか。
「全ては偶然に過ぎない」と考える人々は上記の解釈を聞けば笑い出すかもしれないが、宇宙、森羅万象の現象には必ず「意味」、「サイン」があると考える人間は、「天は地球の破壊をもたらす朝鮮半島の危機を回避するため何らかの手を打つだろう」と考える。その答えが、白頭山の「噴火」ではなく、太陽フレアだったのではないか。
- yahoo!ニュースより引用 -
なぜ人は物事を「偶然」で片づけることを嫌うのでしょうか。
そして全ての物事に「意味」を求めるのでしょうか。
【太陽フレア】と【北朝鮮問題】はそれぞれ独立した事象にもかかわらず
それが偶然同じ時期に発生したというだけで
「この2つには何か因果関係があるのでは?!」
と、ついついストーリー仕立てにしてしまうのです。
さすがに私はこんなことはしない!、と笑ったあなた
本当にそうでしょうか?
例えば、
よく当たると有名な宝くじ売り場があります。
その話に興味を持ったあなたはわざわざ車で1時間もかけて
その売り場まで宝くじを買いに行きました。
そして数日後・・・なんと大当たり!
「やっぱり噂は本当だったんだ!わざわざ遠くまで買いに行ってよかった!」
そして次から宝くじを買うときは必ずその売り場まで
車で1時間もかけて買いに行くのでした。
近所の宝くじ売り場には目もくれず・・・
もちろん、宝くじはどの売り場で買っても当選確率は同じです。
しかしよく当たると噂の売り場で買った宝くじが「偶然」にも当たってしまったため
あなたはそれに「意味」があったんだと思い込んでしまうのです。
こうなるともう近所の売り場で宝くじを買うことができません。
このように偶然起きたことに何か意味や理由があったのでは?
と思い込むことは誰もが陥りやすい罠です。
宝くじ程度の話なら単なる「ゲン担ぎ」で済まされますが
場合によってはもっと深刻な事態に陥る危険性もありますのでご注意を