先日作成しましたマンションリノベ提案の内観パースです。

 

いつもより輪郭を強調した仕上げです。

 

今は写真と見間違えるようなCGパースが主流ですが

個人的にはこれくらいのイラストテイストのほうが好きですねえ。

 

 

ではパースの解説です。

 

今回も毎度のことながら無理矢理CGパース作成しております

アーキトレンドはどれだけ無理をするかでパースの出来が変わってきます(笑)

 

まずは真ん中のソファ。

無印良品の有名なやつですね。

もちろんアーキトレンドには3D部品としては登録されていませんので

それっぽいスツールを3つ組み合わせて作っています。

サイズを変え…配置高を調整し…

まあ、よくできたほうだと思います笑い泣き

 

 

テレビ台も無印のものです。

こちらは形状もシンプルなので汎用図形の「水平面」だけで作れちゃいます。

 

ラグはIKEAです。

こちらも「水平面」を使用しています。

ラグのサイズで水平面を作成し、パーススタジオでラグの画像を貼り付けます。

 

 

奥に見える青い扉も、画像を建具メーカーのホームページから拾ってきて

パーススタジオ内で貼り付けています。

 

 

壁・天井面のコンクリートもネットからフリー素材を探して使用しています。

 

テクスチャの編集はCGパース作成においてとても重要な行程です。

ここが上手くできないと仕上がりに大きな差が生じます。

 

 

近々、パース作成動画を公開する予定です。

色々なテクニック満載です。

お楽しみに( ´艸`)