近所の家に足場がかかり
「お、この家外壁塗り替えするんだな~」
と、思ってから数日後・・・
足場が外れると
見事なガチャピングリーンに仕上がってました
これを意図してやったのか
いや、きっとそんなはずはないでしょう・・・
外壁や室内の壁紙を決める際によくこんなミスが起こります。
色見本で見たときはちょうどいい感じに思えても
実際に工事が終わると
「あれ、思っていたのと違う・・・」
色見本は小さいので実際に大きい面積に壁紙を張ったりすると
見た目の印象が多少なりとも変わってしまいます
外壁塗替えの場合は
打ち合わせ時の部屋の照明の影響を受ける場合があります
オレンジがかった電球色の灯りのもとでは
色見本の色も実際とは異なって見えます
外壁塗替えの色見本は太陽光のもとで確認するのがベストです
他にも周辺環境への調和も配慮したいですよね。
隣の家がある日突然ガチャピングリーンになったらどうですか?
「じゃあうちはムックレッドにするか」
というわけにはいきませんよね
ですので完成イメージ画像を作成して極力リスクを減らしましょう
こうして見ると一目瞭然ですよね
お客さんも安心して塗替えできるはずです
ということでイメージ画像作成のご依頼お待ちしております