アーキトレンドゼロになってから
簡単に外観パースを実際の建設予定地の写真に
合成する機能が追加されました![]()
私もたまにパースの敷地合成は行います![]()
(アーキトレンドZver.5なので自力で合成してます笑)![]()
たしかにこの合成パースはお客さんにとても喜ばれます![]()
さらに写真合成は内観パースでも応用可能です![]()
例えば良好な景観を大きな窓から取り入れるようなプラン![]()
口で説明するのは簡単ですが
それがお客さんにしっかり伝わっているかが問題です![]()
設計した本人はもちろんその窓からの眺めをイメージできるのですが
素人のお客さんには難しいのです![]()
しかしパースで表現してしまえば一発解決です![]()
どうですか?
もう説明不要ですよね![]()
図面を指で指しながら
「この窓から綺麗な景色が見えます!」
は、プレゼンテーションではありません!
エクスプラネーション(解説)です![]()
プレゼンで大事なことは
お互いにイメージが共有(共感)されること
さらには
相手の期待値を超えること
だと思っています
ここを理解していないと
何度プレゼンしても契約に繋がらない
時間ばかりを浪費する負のスパイラルに突入する可能性が高いです
最終的には
「数打ちゃ当たる」作戦に成らざるをえません![]()
完全に企画化されたローコストメーカーさんなら
それもありだと思いますが
自由設計メインで毎回一から見積もりする工務店さんには
非効率かつ非合理的です![]()
