☆幼稚園の費用☆ | 煌たんママの日常

煌たんママの日常

✿子宮外妊娠乗り越え2015,5,27日出産✿
♡男の子の子のママになりました♡

我が家は園に併設の支援センターに行っていたため。

こども園が第一希望でした。

でも、毎年抽選…

今年でこども園として開園して3年目出木の温もりがある園です。

我が家から1番近い所。

もう一つは来るまで15分の幼稚園。

迷いに迷い。

抽選のこども園に願書もらいに行きました。

10月に抽選会

結果、運良く抽選当たりました。

12月に園長先生と副園長先生との面接官

2月に説明会

3月に用品販売と制服と体操着の受け取りでした。

そして、心配していた入園金ですが…

ありませんでした。

一号認定さんは市立5700円

プラス

親睦会費等
 
で合計月々14750円


持ち物



袋類は従兄弟の奥さんが作ってくれました。

なので、買ったのが

コップ2個  

紐付きタオル6枚  

お絞り8枚
 

衣類は買い直しだったため

安いとこ安いとこで買って

これで、総額3万くらいでした。

制服はスモックの長袖のみで体操着は半袖ハーパンのみで奏楽13000円でした。

こども園って高いイメージだったけど、意外と安く揃えられました



そして!

クラス全員がやる役員
 


仕事に介護があるためなるだけその時だけので狙おうと思います(笑)

カレーパーティ楽そう(笑)



そして、入園金ないのには助かりましたが…

今年の全園児が285人と多いためないのではないかと思います