煌也送っていってから
園から会社までの時間を測りに行って。
1回帰宅
パパとお母さんを乗せて
午後から出勤で帰るパパを駅に送り届け。
叔父が入院中で市への提出書類を変わりに届け。
足りないものの買いたしと
お母さんの長靴を買い(笑)
お昼になってしまいました
ランチはラーメン🍜
煌がいないとこんなにもサクサクと終えるのが不思議でした

そして、少し早いけど園に迎い。
お迎えの時間まで待機

お友達のお婆ちゃんが早いのに迎えに行ったので…
朝が朝だったのでお母さんにQR教えないとだったし…
行くことに
下駄箱でお友達とお婆ちゃんに会い(笑)
お友達は1日大号泣だったそうで…
慣れるまで早めのお迎えを頼まれたらしい…
ウンウン(´˘`๑)"
R君も頑張ったね
そして、お教室まで行ったら(笑)
お帰りのお歌のときでした
ふと見ると(笑)
一人だけ完璧にお帰りの支度している子が(笑)
そう



それは…
我が息子
1人お座りしててヒクヒクで放心状態
いやー可笑しいのなんの

で、なんか気配
でいるのバレて(笑)
大粒の涙を流しながら(笑)
『こーくんビックリしたよーなんでいるのー』
でした





泣いて→放心状態の繰り返しだったみたいだけど…
落ち着いている時はお絵描きしたりしていたみたい
先生からも、煌也君すごく頑張っていましたよ!
って(笑)
朝は落ち着くまで美夏先生と園長先生いてくださったらしく…
お昼食べたら帰れると話していたので(笑)
『おひリュたべるー』
って(笑)
なんか、お遊戯室にいたらしくてね(笑)
園長先生に
『お遊戯室では食べれないよ!?お教室で食べるんだよ』
って言われたら素直に行ったみたい
おトイレもちゃんとできたみたいで
みんなとトイトレ頑張ってくれ
お帰りの時は、お遊戯室まで連れてきてくれるのね
で、お迎えを待つ子はみんな大号泣の合唱団でした
そこにパパの先輩の子もいて(笑)
思わず、大号泣の合唱団にみんな頑張ったねーと言ってしまった(笑)
ってかあの大合唱みたら言わずにはいれない
給食はあまり好きではないカレーだったので半分残したらしい
まあー予想はしてた
で車に戻り、AEONにズボンの買いたしに
西松屋はハーパンに切り替わっててなかった
途中、どうだったか聞いたら、、、
凄く楽しかった模様
そして、先生みんな優しかったよー
ほかのお友達もみんな泣いていた
などなどマシンガントーク
そして、びっくりした事が…
抽選会終わってから不安の塊だった煌也。
荒れて
荒れて
荒れすぎて
手を焼いて
どうにもならなかった日々だったのね、、、
それが…
たった1日でね…
聞き分けでて
お手手は繋ぐ
脱線してもこっちだよー
それやらないよー
って言えば戻ってきて
お手手繋ぐ…
帰宅後も、何一つ悪い事してなく…
すんごくお利口ではありませんか
だからきっと大雪なのね…
お顔も優しい顔つきにもどり
上機嫌…
それに凄く穏やか…
明日は泣かないで頑張って元気に幼稚園行くからねー
ってまで宣言してくれて(笑)
もー驚いてばかりだよ
朝一









