怪味をご存知? | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

唐揚げではありません。
中国菓子の、怪味胡豆が美味しくて止まらずあっという間に食べ尽くしたので、思いついて作ってみた。


胡豆とは空豆なのですが、手っ取り早く、無塩のピーナッツで。
①卵をまぶし混ぜて、コーンスターチをまぶし混ぜて、小麦粉をまぶし混ぜて揚げる。
②くっつかないように混ぜ続けて、カリッとしたら取り出し、広げて冷ます。
③粉唐辛子、粉花椒、五香粉、塩を混ぜて準備。
④砂糖と水を2対1でフライパンに入れ、加熱。シロップを作る要領で見守る。
⑤とろっとしてきたら、②を投入。
続けて③を投入。
⑥ひたすら混ぜる。焦げないように。砂糖が結晶化してきたら取り出す。

中国のレシピサイトを見たり、日本砂糖豆の作り方を見たりして、適当に作ってみた。
調味料を加えたせいで、白く結晶化したかどうかわからなかったけど、なんとなく火を止めてみました。


冷まして味見したら、マジそっくり!!!
うまし!!!
日本のお菓子には絶対ない味ですし、自家製唐辛子をミルにかけたので辛味強いけど。
甘じょっぱ辛いシビレ味💓
これはもう、買わずに作ろう。
自分1人だけ大満足の再現レシピとなりました。
乾燥剤入れて密封容器で保存して、ちびちび食べるつもり~👍️
これ、売れるな。