みやこかぼちゃ収穫。
去年は見事に実が着かなかったかぼちゃですが、今年はよく育ちました。
雑草の海に埋もれないように、こまめに草取りしたからか、お天気か。
本当は2週間ほど置いてほっくりさせるのですが、一昨年それで腐らせたので、5日で調理しちゃいました。
急いで帰宅して間に合った晩ごはん。
鶏胸肉を刻んで大葉を混ぜ、片栗粉とマヨネーズでつないでふんわり焼いた。
いんげんのソテーと、かぼちゃの煮物、きゅうりの中華和え、枝豆とトマト。
おかず不足なので、大葉の醤油漬も出しました。
塩分過多かな、でも自家製野菜100%達成。
今週は期限付きの仕事が詰まっているので、ご飯が作れる日は貴重。
柏の木にイラガの幼虫をしこたま見つけたので(60匹くらい踏み潰した😄)、帰宅後薄暗い中消毒までしました。
柏よりも、近くの杏の木を守るため、そして毒を持つ毛虫に成長させないために。
…田舎のスローライフも大変なのです。

