声はガラガラというよりカサカサになり、怠さは治まってきたものの、夜間の咳は酷くなる一方で、ついに通院しました。
仕事の合間を縫って、午前の診療が終わるギリギリに友人の病院へ。
新しく開院したばかりで、綺麗で空いている✨
友人「おおっ!びっくり!どうしたの?」
私「助けて…声が出ないよう。」
一通り聴診や喉のチェックをした後で、呼気の検査とレントゲンを撮りました。
呼気の値は気管支に炎症があることを示していて、肺炎にはなってなかった。
風邪のウイルス性喘息、とな。
喘息~⁉️
「いや、ほんとの喘息ではないんだけどね。」
なんだそれ?
ということで、数年前に同じ症状でしばらく吸引した、シムビコートと再会しました。
これ、ステロイドだわ。
そして、しばらく吸引続くのよね、月単位で。
他にも痰を切る薬や、抗生物質をもらいました。
風邪が酷くなることの多い私。
免疫系が弱いためなのかな?
以前にも、副鼻腔炎、咳喘息、マイコプラズマ、肺炎(←これは自力で治したらしい)、胸膜炎と呼吸器系統が弱いのは血筋か?
とにかく友人に治してもらおう。
今夜は眠りたい。