久しぶりに作り置き。
お弁当の冷凍用が中心。
にんじんナムル、
ひき肉ソーセージ風、
天空かぼちゃのハーブソテー、
鶏ももバジルソテー、
花にんじん塩煮、
のりくるくる卵焼き、
なすと万願寺唐辛子の煮浸し。
写真以外に、
小芋と万願寺唐辛子の甘辛炒め、
茸いろいろ煮、
焼き魚。
今週は夜殿がいない日があるので、週の始めで使いきる予定。
どうやっても夜7時半前に帰宅できないので。
それから支度して、お弁当も準備して、お風呂洗って、洗濯して、もろもろしてると寝る時間。
なんとかならないものか。
世の働くお母さんたちのご苦労はいかばかりか。
作り置きをすること自体も面倒くさくなってきているこの頃。
夕食を食べない私ですが、食べてたらもっと時間がない。
時間の使い方を見直そう、と思っています。
本日のプレゼンは好評価を頂きました。
しかしながら自分が自分の出来不出来はよくわかっています。
もっとうまくいかないものか。
取り組んでいることは確かに難しいのですが、
全く満足できません。
どうやったらもっとクライアントさんを動かせるか、もっとうまいスモールステップを案内できないものか、もっと効果的な提案はないものか。
私たちの仕事は、今とんでもない改革期にあります。
今までの方法や経験が役に立たない深刻な局面です。
日々勉強。
反省、分析、実践。
とりあえず、マッサージに行こう。