仕事を終えて秘湯へ | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

3日間の拘束されるだけの仕事を終えて、
殿と久しぶりの秘湯へドライブ。



高速を使わず空いている下道で、何度も訪れている唐沢鉱泉へ。
山は霧雨に包まれて静まりかえっていました。

生憎のお天気のせいか、登山客もほとんどおらず、山小屋はひっそり。
ほんのわずかのお客さんが昼食をとっている食堂で、私たちも食べ損ねた遅い昼食を頂きました。



サービスのお漬物が美味しい😋


山菜そばを注文したのですが、先客が天ぷらを召し上がっていたせいか、タラの芽と人参の天ぷらが載っていましたラブラブ

以前も山菜そばを食べたはずなので、
明らかなラッキーと思われます。
美味しい。




いつ行ってもこんな貸し切り風。
登山の方が降りてくる時間を外しているせいでしょうか。
もっとも今日は、山は静かでしたが。
この雰囲気が大好きなのです。
内湯なのに露天みたいな。
そして清潔にされています。

鉱泉ですので源泉は冷たいのですが、
二種類の温度の異なる湯船があります。
低温の方に浸かりっぱなしでうとうとしながら、お湯を堪能しました。
今日は、いつもより炭酸の泡がものすごく着いたのと、成分表にはない硫黄の香りが強かったです。
ぬぐってもぬぐってもすぐ泡に包まれる幸せ☀️

こちらの従業員さん、奥さんもいつも感じが良くて、ほっこりします。
またすぐ行きたくなるお湯。

未舗装の道もなんのその、です。