姪っ子ちゃん2号、一歳の儀式です。
一升餅を、背負う!
姪っ子ちゃんのお着物は、
亡くなった父方の祖母が、私のために縫ったもの。
襟についたレースのフリルも、凝ったものです。
姪っ子ちゃん1号も、これを着ました。
姪っ子ちゃんにはひいおばあちゃん。
仏壇の前で、ひいおばあちゃんに見せながら。
1号、私も着たい、と視線を送る。
(そりゃそうよね。結局着ました笑)
よいしょ、よいしょ。
風呂敷の中のお重に入ったお餅は、
実は一升ないんですけどね。
なんだか嬉しそうです。
嫌がることなく、ずんずんつかまり歩き!
元気な子に育ちますように。
家族皆の願いです。