15年ぶりの福岡 | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

福岡到着翌朝はいい天気。
午前中はフリー行動なので、
お散歩にでかけました。



1909年竣工の赤煉瓦文化館を横目に、
朝の博多の街を歩きます。

15年前に仕事で訪れた時は、
街を歩くことはなかったから。



川の多い街。

ここで一時期を過ごしたママが、
度々話してくれた地名や通りの名を思い出しながら。




一休みのカフェにて、朝のコーヒーを。

大都会ですが、東京にはないどこか親しみのある街。
立ち寄ったアーケードのドラッグストアで、親切に薬を勧めてくれた薬剤師さんのイントネーションに、遠くに来たことを実感しました。


Googleマップでたどり着いた千鳥饅頭のお店で、ママ宛てにお土産を手配。
ママの好物の千鳥饅頭は、私の好物でもあります。


二時間たっぷり街をふらふら徘徊し、
土地勘がついたところでもう集合時間。
ホテルにもどらなければなりません。

ゆうべ日付が変わる頃にお腹を満たした屋台の在り処も、ようやく復習したのに。
へえ、博多って、行政区なのね。



名残惜し。
福岡。