既に職場でも、一番厚い膝掛けを愛用。
(しまむらの、毛足の長いハーフサイズ毛布)
レンジで温める「ゆたぽん」はもう何代目?というほどハードユーズ。
カイロも既に背中に貼っています。
そんな私は、冬の始めに恐怖感にかられながらレッグウェアを買い漁ります。
タイツ、レギンス、スパッツ、レッグウォーマー、防寒靴下。
と、いうことで、タイツの収納は毎年の悩み。
そこで。

こうしました!
ネットで検索して採用した収納法。
フリーザーバッグに、ラベルを貼って、
色とデニールがわかるようにしてあります。
引き出しに、ブックエンドを数個入れて立てました。
これ、最高!
照明の下で見えにくい色味も、迷わず取り出せるし、しまうときも折って入れて、ぴーっとジップすればよし。
朝玄関を出てから、
あっ、色が違う!なんてことを防げます。
省スペースにもなり、なぜもっと早くこうしなかったのかと反省しきり。
おすすめですよ。