仕事の「分」とは | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。




宴会がありました。
プロジェクトチームの発足会でした。
いつも通り飲めない私は、
若手男子の話の聞き役。
若手は男子しかいないからな。

前半は仕事にちょっと疲れた若者の愚痴を聞きました。
聞きまくりました。
ひたすら聞きました。

よし、一緒に頑張ろう!
と締めくくり。


後半は別の有望若手を励ましました。
話が終わらず、皆と二次会までお付き合い。
二件めでも愚痴を聞きました。
頑張ってほしい。


私もこんな風に先輩諸氏に話を聞いてもらい、励ましてもらい、支えられてこの歳になったのだと感謝しています。
女性も男性もなく一緒に仕事ができる職場ですからこそ、この人のためにできることは何かなと考えたりします。


向き不向きで言えば、やはり仕切ったり、引っ張ったり、まとめたりではなく、
フォローや支えやお手伝いが向いているような気がします。
もちろん、私も全力で頑張ることに変わりはないのですが。
これも年齢的なものなのか?


仕事の奥深さを感じています。

週明けも、頑張ろう!