7:35着、4番目。
混むと覚悟してたら、発券番号は36。
あれ?
採卵の方が少ないのかな?
8:45採血。
不育症の検査用に4本取りました。
先生が前回そう言っていたので、
とお話ししてオーダー出てなかったようですが、2回針を刺すのは嫌なのでお願いしました。
看護士さんが上手で、
刺すときも抜くときもまったく痛みがない!
自分の側の問題なのかな?
内診10:15です。
まだ卵胞が小さいようで、10ミリ、8ミリ。
ころころと小さいのが並んでいました。
診察室10:45。
排卵は後1週間くらいかかりそうですね、と。
E2も低くて62。
LHは11.3でした。
妊娠の影響のようです。
逆に早くなる場合もあるんですが、と先生。
1週間後に再度通院となりました。
11:00過ぎに終了。
会計は早かった。
あ、不育症の血液検査は外注で、
\25000です。
もちろん、殿には内緒。
それでもここ最近の混雑に比べると随分楽で、待合室の雰囲気も穏やかでした。
先生がお二人になり、早2ヶ月。
時々新しい先生か、と思われる方を見かけますが、いまだ着任ならず。
お二人の先生、お身体大丈夫でしょうか?
記念すべき50回目の通院、
少々拍子抜けの終了。