少しだけ涼しい気がする午前中から、畑を耕運機で耕します。
葉物類と大根用に、二面用意しました。
苦土石灰と化成肥料をまいて、混ぜ込みます。
午後は秋蒔き用の種まき。
奥のたくさんのポットにはキャベツを。
手前は白菜を試し蒔き。
寒冷紗をかけて虫を防ぎます。
畑の一部に苗床も作ってみました。
手前は長ネギ。
奥は左2列がコンパニオンプランツ用のレタス。
右一列はキャベツ。
ポットと育ちがどう違うのか、実験です。
トウモロコシを片付けました。
茎は乾燥させて、後々長ネギの畝に使います。
夏休みで上海から帰国の弟くんとそのムスメ。
草取りにいそしむ弟くんを尻目に、
フリスビーをくわえて遊びの催促をしきりにするムスメ、Pちゃん。
Pちゃんがいると、畑作業も楽しいです♪
さてさて、高温が続くため、蒔き時、植え時に悩みつつの作業でしたがどうなるのか。
ご期待ください。