盛進堂「栗中華」@須坂 | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。


登山の後は、須坂で昼食。

もちろん、新蕎麦のこの季節、お蕎麦でしたよ。


特筆すべきお蕎麦ではありませんでしたが、

お店の近くをぶらぶらしていて見つけた、レトロなお菓子屋さん。


りうりー的房間

おやつを買おうと入ると、すんばらしくノスタルジーな世界が!!!


普通なんです。すごく普通。ただし、私が子どもの頃な普通。

和菓子も洋菓子もあり、焼き菓子はプラスチックのコンテナに並べられている!

老舗感たっぷりのカウンター。

あんドーナツとかカウンターの上に並んでいます。


うわ、懐かしい。

おばあちゃんとかと行ったお菓子屋さんの記憶。

御遣い物に包んでもらうのを待ちながら、小さいお菓子を買ってもらったり。


大人になった私は、自分で買うのだけど。

欲張っていろいろ購入しました。

なんだか嬉しくって。



りうりー的房間

お隣には工場がありました。


りうりー的房間

こちらの名物らしき、「栗中華」。

名前になんだか聞き覚えがあって買ったのですが、

食べてみて、やっぱり食べたことがある!

しかも子ども時分!!!


ふんわりしっとりのカステラ生地に、大きな栗が包まれています。

美味しい!


なんだか最近、昔々を思い出すことばかり続くなあ。

大人になるのもいいことかも。

こんなに暖かくて切ない気持ちを楽しめるから、ね。


あ、登山とこちらへは、パートナー殿と行きました。

ごくたまに、こうして時間をご一緒しています。

ごくたまに、ですが。

大人ですから。