パパが一株だけ気まぐれに植えたかぼちゃ。
放置状態の末、予想外のヒット作となりました。
種とワタ部分が多いのですが、ほっこり甘くて美味しい。
立派でしょ?
完全無農薬のかぼちゃスープのレシピを。
①かぼちゃ半分は種とワタと皮を取り、小さく切ってレンジでチン。
(うちのはなぜか皮が柔らかいの。固くておててが痛むときはレンジでチンしてから処理なさって。)
②玉ねぎ半分は薄くスライスしてレンジでチン。
(・・・しすぎると黒こげちゃう。あくまで下処理よ。)
③鍋にバター少々を溶かし、玉ねぎ投入。軽く炒めたら、牛乳200cc、コンソメ顆粒小さじ2を入れて煮ます。
(気をつけて煮ないと沸騰して鍋肌にくっついちゃうわよ。洗うのが面倒よ。)
④火を止めて冷たい牛乳100ccを投入して温度を下げ、ミキサーに入れます。
(熱いままだとミキサーのゴムパッキンとか危険よ。)
⑤かぼちゃも入れて、一気にガー!!!
(ガーっとね。)
⑥鍋に戻して、生クリーム50ccを入れ、必要なら塩コショウして、沸騰させないよう温めてできあがり~♪
(コショウは白にしてね。シナモンやナツメグならエキゾチックよ。)
レシピの時に出てくる人は、誰なんだろう。
(ダウンタウンの松ちゃんのネタ風・・・。)
ランチに冷製にして、お気に入りパン屋さんの新作大納言のスティックと合わせました。
コップに挿してあったバジルを少々浮かべたら、アクセントになって美味しかったですよ~♪
かぼちゃ大量消費にぴったり。
ストックしておこう。