焼きなすのタプナード | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

☆美味しいレシピ☆


焼きなすのタプナード

(今日はかつおのたたきと一緒に)



りうりー的房間


①なす1本は皮に数箇所穴を開け、

 グリルで皮全体が焦げるまで焼く。


「魚焼きグリルが便利よ!」



②やや熱いうちに皮をむき、

 包丁で叩いておく。


「私はペーストより、適度に粒状が残るほうが好き!」



③アンチョビフィレ1枚、黒オリーブ2粒、ケイパー小さじ1、

 を刻んでボウルに合わせる。


「ケイパーの塩気は洗い流しても良し!」



④そのボウルに、なす、オリーブオイル小さじ2、すりおろしたニンニク少々、

 を加えて混ぜる。


「ニンニクは少々よ、少々!」



⑤チリパウダー、塩をお好みで加える。


「ハバネロでもよくってよ!」



⑥皿にタプナードを盛り、魚の刺身を並べ、

 好みでハーブや葉物の野菜をあしらう。


「今日はカツオ。安かったからよ!

ハーブは冬場で畑にはコリアンダーしかなかったから、

水菜にしたのよ!」



⑦オリーブオイルと、バルサミコ酢もあしらう。


「スプーンで落とさなかったから、

醤油が垂れたみたいになってるわ!」




タプナードが生の魚に合うとは驚き!


青魚でもよさそう。


スーパーで関アジと迷ったけど、

カツオはアジの半額だったから・・・。


おためしください。