本日も朝から粛々と「成仏シリーズ・第9講」ぬす。
お題は「慶應法・2012」の2周目ぬす。
1周目に関して、英語は10月11日、
日本史は1月4日の記事をご参照くだぬす (。-人-。)ヌスー
採点方法は以下の通りぬす。
*英語→某サイトの予想配点参照、
*日本史→@2点、ただし世界史との標準化は無視する

↑本日のBOZU(ホントにラストw)
――私としたことが、肝心なお方を忘れてました!三( ゚Д゚)
【英語】…160/200点(80.0%) ←前回172/200点(86.2%)
大問1……2/3問(50%) ←前回と同じ
大問2……6/7問(60%) ←前回と同じ
大問3……12/15問(68%) ←前回比-2問
大問4……10/10問(70%) ←前回と同じ
大問5……12/16問(66%) ←前回と同じ
※前回比で計-2問、点数でマイナス12点 (´・ω・`)
【日本史】…60/100点(60%) ←前回42/100点(42%)
大問1……10/13問(76%) ←前回比+4問
大問2……6/12問(50%) ←前回と同じ
大問3……5/13問(38%) ←前回比+2問
大問4……9/12問(75%) ←前回比+3問
※前回比で計+9問、点数でプラス18点 ( ̄∀ ̄)ヌス
【2科】 m9(`・ω・´) 【計】
英160+日60=2科計220/300(73.3%)
前回比で計6点アップ ヘ(゚∀゚*)ノ
※前回は英172+日42=2科計214/300(71.3%)
日本史の修行の成果はいい感じ。
英語が1周目よりdownしているのは、前よりスピードアップして
解いているからです。 コレモ(。-人-。)シュギョウ…
【小論】 必要最少点…前回29点→今回23/100点 (・ω・)/
【慶應法(法律学科)2012データ】
合格最低点(3科400点満点)…243(60.75%)
受験者数2100→合格者数342+補欠23→競争率5.8倍
【慶大・法学部(2/16)まで】
(」・ω・)」あと… (/・ω・)/19日ーーー!

【出願速報:1月27日現在】


※ぢつは本日、諸般の事情により…
追加で2校を出願シマシタ d(´・ω・`)ネンニハネンヲ…
入試日/大学・学部(募集数) 現在出願者数(←昨年出願数・昨年比)
①2月05日/明治・全統法(100) 1330(←1685・78.9%)
②2月08日/

③2月12日/早稲・文構想(500) 5670(←8626・65.7%)
④2月14日/明治・一般法(350) 2228(←4097・54.3%)
⑤2月15日/早稲・一般法(350) 3153(←4847・65.0%)
⑥2月16日/慶應・法法律(230) 1771(←2009・88.1%)
⑦2月22日/早稲・社会科(450) 7278(←11961・60.8%)
⑧2月25日/

【明日への一曲】 →♪1998/Automatic/宇多田ヒカル