早大(25)――法学部・2013(2周目) | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

こんばぬす。(。-人-。)

北風が冷たい一日でしたが、今日も元気に修行ぬすひらめき電球

「成仏シリーズ」もついに第10講、本日のお題は…
今からおよそ7週間前… 12月12日に解いた
「早稲田大・法学部2013年」の2周目ぬす。
(採点に関する注釈は→コチラをご覧くだぬす)

150128-1
↑どんだけ足長いんだボンくんwww

【英語】…37/43問=86.0%=ざっくり 51/60点
    ↑前回も37/43問=86.0%=ざっくり 51/60点

大問1……14/15問(93%) ←前回と同じ
大問2……14/16問(88%) ←前回と同じ
大問3……2/4問(75%) ←前回比+1問
大問4……4/5問(66%) ←前回と同じ
大問5……2/3問(80%) ←前回比-1問
大問6……英作文はマークの正答率くらいできたと仮定w
※前回比で計±0問、点数で±0点 (。・д・。)オロッ

【国語】…20/28問=71.4%=ざっくり 35/50点
    ↑前回は21/28問=75.0%=ざっくり 37/50点

大問1……8/13問(61%) ←前回比-1問
大問2……8/9問(60%) ←前回比+1問
大問3……4/6問(100%) ←前回比-1問
(最後の要約作文もマークの正答率くらいできたと仮定w)
※前回比で計-1問、点数はマイナス2点 (´・ω・`)ショボーン

【日本史】…30/40問=75.0%=ざっくり 30/40点
    ↑前回は25/40問=62.5%=ざっくり 25/40点

大問1……7/10問(60%) ←前回と同じ
大問2……8/10問(70%) ←前回比+2問
大問3……7/10問(70%) ←前回比+1問
大問4……8/10問(70%) ←前回比+2問
※前回比で計+5問、点数でプラス5点 (・∀・)ヤタッ

【3科】 m9(`・ω・´) 【計】 
英51/60+国35/50+日30/40=3科計116/150(77.3%)←ざっくりw

前回比で計3点アップ ╭( ・ㅂ・)وグッ
※前回は英51+国37+日25=3科計113/150(75.3%

**************************

【ワセ法2013データ】
合格最低点…89.995(59.9%) ←26点超過で◎
受験者数4406→合格者数886(不合格3522)→競争率5.0倍

【ワセ法入試日(2/15)まで】
(」・ω・)」あと… (/・ω・)/17日ーーー!

【出願速報:1月28日現在】NEW
入試日/大学・学部(募集数) 現在出願者数(←昨年出願数・昨年比) 

①2月05日/明治・全統法(100) 1691(←1685・100.3%)
②2月08日/立教・法法律(130) 2269(←2137・106.1%)
③2月12日/早稲・文構想(500) 6114(←8626・70.8%)
④2月14日/明治・一般法(350) 2112(←4097・60.1%)
⑤2月15日/早稲・一般法(350) 3385(←4847・69.8%)
⑥2月16日/慶應・法法律(230) 1994(←2009・99.2%)
⑦2月22日/早稲・社会科(450) 7923(←11961・66.2%)
⑧2月25日/首都・都教法(176) 344(←1135・30.3%)

【明日への一曲】
 →♪1985/You Gotta Chance/吉川晃司