早大★――まとめ(1) | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

本日、雨の中… 雨

早稲田祭に出かけたり演奏したりした方はお疲れ様でしたw

141101-1
↑ネットで拾った「早稲田祭 雨」。私ゃ行ってないお~w

で、ヨビコーの「過去問進捗状況確認表」とかいうの記入して、
チュートリで出さなきゃなんないんだよなぁ…、メンドクサ。

まぁちょうど、早稲田の過去問も3学部×2年分×3教科(=18回)
終わったところだし、ノベンバーになったことだし、
3学部がなんかごっちゃになってきたので、
とりあ10月までの結果をまとめてみたりするか…。

φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )

  数字は <英語・国語・日本史→3科 ←合格点> の順ぬす。

【法】 
07 40/60(66%)・26/50(56%)・22/40(55%)→88/150(58%) ←95
08 37/60(62%)・37/50(74%)・16/40(40%)→90/150(60%) ←93
<平均 38/60(64%)・31/50(63%)・19/40(47%)→89/150(59%) ←94>

【社学】
08 40/50(81%)・26/40(65%)・18/40(45%)→84/130(64%) ←94
09 34/50(68%)・16/40(40%)・23/40(57%)→73/130(56%) ←76
<平均 37/50(74%)・21/40(52%)・20/40(50%)→78/130(60%) ←85>

【文構】
08 63/75(84%)・45/75(61%)・31/50(63%)→139/200(69%) ←128
09 67/75(89%)・40/75(54%)・27/50(55%)→134/200(67%) ←126
<平均 65/75(87%)・42/75(57%)・29/50(53%)→136/200(68%) ←127>

まだどれも2年分なので何とも言えないけど、法と社学はもう一歩、
文講はまぁ大丈夫かな…(予断は許さない状況だけどね)

全体的には(合格点に届くか否かは別として)まあ安定してる?
ただ国語は、法も社学も
1回目と2回目で開きが大きいなぁ…(=つまり不安定w)
問題文との相性もあるしね…。

まぁ今日は「No便…」 「No勉day」だったので、
明日から引き続き進行するぬす~ (*・ω・)乂(・ω・*)ガンバルオー

【センターCount Down】 →あと77日

【明日への一曲w】 →♪1980/風は秋色/松田聖子