早大⑥――文化構想学部・2009 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

こんばぬす (・∀・)/

10月もあと数分でおしまいだお。間もなく11月だお~
141031-1

昨日の突然の休校を利用して解いた過去問、
忘れないうちにうpするぬす。

文化構想2009年ぬす。 

φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )φ(.. )

【英語】 34/38問=89.5%→my予想67/75点
(※大問5は英作文につき、マークの正答率くらいできたと仮定w)
大問1 14/14問=100% ←読解(空所補充)
大問2 10/10問=100% ←読解(内容説明、段落主題、内容真偽)
大問3 4/7問=57% ←読解(欠文補充)
大問4 6/7問=86% ←会話文(空所補充)


【国語】 15/28問=53.6%→my予想40/75点
大問1 4/8問=50% ←現代文(評論)
大問2 7/9問=78% ←現代文(随筆)
大問3 4/11問=36%w ←古文&現古漢融合
 ★マーク 14/23問=60.9% ★記述 5/7問=71.4%



【日本史】 23/42問=54.7%→my予想27/50点
大問1 5/10問=50% ←原始~近世初期の対外関係史
大問2 6/10問=60% ←中世~近代初期の一揆
大問3 7/11問=64% ←武家政治の変遷
大問4 5/11問=45%w ←近世~近代の教育
 ★マーク 14/23問=60.9% ★記述 9/19問=47.4%w


【3科】 m9(`・ω・´) 【総評】

英67+国40+日27=my予想計 134/200点=67.0%
09年のブンコウ最低点は……126/200点(63.0%)

ヤター! ブンコウ2年連続で…
合格点達成~(たぶん) ネー(*^o^)乂(^-^*)ネー

しかし、日本史は相当難しい…。
咸宜園とか被仰出書とか、知らんがなー!

ちな、2009年のブンコウ受験者数・合格者数はこうです。
受験者7903→合格者1100(不合格6803)→競争率7.2倍

ちなみにセンターまであと78日

早稲田文化構想の入試日(2/12)までは、あと104日だお!

【今夜の一曲…】 →♪1996/田園/玉置浩二







そして…

【明日への一曲w】 →♪1996/これが私の生きる道/PUFFY