今日は一日だけ夏休みぬす~! (・∀・)
家族でドライブに出かけるぬす~

あー夏休み/TUBE
1990年5月21日リリース、11thシングル
(作詞/前田亘輝 作曲/春畑道哉・前田亘輝 編曲/TUBE)

【↓うぃきコピ】
オリコンチャート初登場13位(90年6月4日付)
TOP10入りは、6月25日付(10位・最高位)の1週のみだった。
月間チャートは、90年6月度12位、7月度18位。
23.6万枚を売り上げ、年間チャートは90年度48位。
TUBEのシングルとして初めてタイトルに「夏」という言葉が使用されたナンバーであり、ジャケットには、オーストラリアの画家、ケン・ドーンのイラストが使用された。
1990年のシングル曲制作では、当初は「シーズン・イン・ザ・サン」(♪1986)、「SUMMER DREAM」(♪1987)を踏襲する流れのシングル曲を予定していた。
アルバム『N・A・T・S・U』に収録されている「THE SURFIN'IN THE WIND」が第一候補に、「90'S DOOR」が第二候補となったが、プロデューサーの長戸大幸はすべて反対し、長戸自らギターを持ち出して、TUBEのメンバーの目の前で弾き語りをし「このような曲、おまえたち作れないか?」とメンバーに打診した。
TUBEのメンバーは納得がいかずに反対し、前田が「Oh! Summer Holiday」という歌詞を完成させたものの、これも長戸に却下された。
完成した曲はタイトルを日本語の「あー夏休み」に替えると、プロデューサー長戸は一発OKを出したため、前田はヤケクソで歌詞をすべて書き直した。
すると「衣装は浴衣でいこう」と売り方までも指示され、メンバー自身は、この指示とシングル曲との方向性に納得がいかず、解散を覚悟したという。
(実際、TUBEのシングルは通常年2曲のペースであったが、
90年は本曲しかリリースされていない)
なお、楽曲制作での葛藤に関する話題は、2010年に「“あー夏休み”で解散危機」と題し、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)内のトークで当時を振り返った。
しかし「ヤケクソで作成した」曲は、軽いノリと歌詞が受けてヒットした。
メンバーの意識もプロデューサーとのやり取りで再確認されたことになり、あらゆる意味でターニングポイントの曲となったという。
めでたし、めでたしw