品数少なすぎ! (-"-;A
物理・化学・生物はどれにするか迷うほど売ってるのに…
どんだけマイナーなんだ地学! (゚_゚i)
しかも、センター過去問も無かったぞ地学!! ( ̄□ ̄;)!!
生物基礎と同じ、Σベストのクマちゃんの表紙のがほしかったのに…
店員さん「地学基礎のは発行されてないですねー」だって…
…文英堂さん、頼りにしてたのに。。。(´・ω・`)ショボーン
で、やむなく選んだのが↓コチラ

「地学基礎の必修整理ノート」(900円+税・文英堂)
●テストに出るポイントがズバリわかる
●空欄に書き込むだけの超効率整理
●豊富な問題演習とわかりやすい「別冊回答」
**************************
それではいつもどおり、
目次から学習計画を立ててみようではないか!d(`・ω・´)キリッ
(1日6~8ページ分くらいで)
第1編 地球のすがたと歴史
(1)地球の構造
①地球の大きさと形、地球の内部構造、「練習問題」
(2)地球の変動
②プレートの変動、地震と地震波
③地震の原因と分布、火山とその噴火
④火成岩、「練習問題」
(3)地球の歴史
⑤堆積岩、地層の形成
⑥変成作用と変成岩、地質時代と化石、「練習問題」
(4)生物の変遷
⑦生命の誕生、生物の進化
⑧人類と生物の変遷、「練習問題」
第2編 物質環境と気象
(5)大気と海洋
⑨大気の層構造、対流圏と気象
⑩地球のエネルギー収支、大気の大循環
⑪海洋の構造と海流、「練習問題」
(6)地球環境と災害
⑫日本の気象、日本の自然災害と防災
⑬地球環境の変化と人間、「練習問題」
第3編 太陽系と宇宙
(7)太陽系と太陽
⑭太陽系の天体、太陽系の形成
⑮太陽のすがた
⑯恒星とその進化、「練習問題」
(8)宇宙のすがた
⑰銀河と宇宙の構造、宇宙の誕生と現在のすがた、「練習問題」
17日間で終わらせる計画 ← (`・ω・´)ゞ