♪2000/桜坂/福山雅治 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございぬす (`・ω・´)ゞ

桜ソング第3弾ぬす。

桜坂/福山雅治



2000年4月26日リリース、15thシングル
(作詞・作曲/福山雅治 編曲/富田素弘)
140403-a

【↓うぃきコピ】

福山自身の実体験をもとにした、別れた恋人への想いを歌った曲であり、デビュー10周年の記念碑的意味合いも含める作品となった。

オリコンチャートでは、2000年5月8日付で初登場1位。
(初動売上枚数は、男性ソロ・アーティストのシングル初動売上枚数歴代1位となる約75.1万枚を記録。初回出荷枚数は70万枚であったが、発売当日までにバックオーダーが40万枚に達した)

3週連続1位となり、同年5月度の月間1位と6月度の月間3位となった。
228.0万枚を売り上げ、2000年度年間2位となるとともに
「20世紀最後の累計売上枚数200万枚突破シングル」
「12cmシングル初のダブルミリオン・シングル」となった。
(ちなみに歴代チャートは13位・229.9万枚)

**************************

2000年のオリコンシングル年間ランキングは、年間1位のサザンオールスターズ「TSUNAMI」(288.6万枚)とともに、『未来日記』テーマソングが年間1位・2位を獲得する結果となった。

また、「桜坂」の大ヒットにより、曲名のモデルのひとつとなった東京都大田区にある桜坂が注目され、デートスポットなど多くの人が訪れる名所として人気を博した。

かつて福山はこの付近に住んでいたことがあり、
「いい名前だな、いつか歌にしたいな(´・ω・`)」
と思っていたという。

また、もうひとつモデルになった場所として、長崎県西海市大瀬戸町にある松島の桜坂がある。福山は自身がパーソナリティをつとめるラジオ番組の中で
「楽曲“桜坂”をつくる際イメージの基になったのが、東京と松島の2ヶ所の桜(坂)だった(´・ω・`)」と述べている。

実際に福山は高校卒業後に就職した会社の出張で松島に滞在している。(しかし、この桜並木の坂はもともと桜坂と呼ばれていたわけではなく、街おこしを願う島の人々によって、後に桜坂と命名されたものである)


オリコンの「桜ソングランキング」では、
2006年~3年連続4位、09年~3年連続5位、12年6位、13年5位。
そして今年(14年)は…、昨年に引き続き5位でした ←

【↓宣伝】昨日、5年振りに発売されたニューアルバム、だそうです。
140403-b