新宿歴史博物館へ行ってきたお | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

甲州街道の宿場町から発展した「新宿」 (・∀・)

ボーカルレッスンの前に時間があったから行ってみたお。

館内はこんな感じでした。

↓お約束のジオラマ…
140312-1

↓商家の復元・実物大…(上がれない)
140312-2

半分は明治以降の展示でした。
基本的に、この博物館はパネル展示が中心。
新宿区は早稲田もあるせいか、文人の紹介が多かったのと、
歓楽街としての大衆文化(主に映画)の紹介が多かったぬ…。

↓こんなのもあった
140312-3

【新宿区立・歴史博物館】
◆東京都新宿区三栄町22番地 03-3359-2131
 JR・メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」出口2より徒歩10分
 メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」出口4より徒歩8分
 都営地下鉄新宿線「曙橋」A-4出口より徒歩8分

◆開館時間/9:30~17:30(入館は17:00まで)
◆休館日/第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)と、
 全館燻蒸作業日(12月)・年末年始(12/29~1/3)
◆観覧料/常設展示:一般300円、小・中学生100円
◆管理・運営/公益財団法人新宿未来創造財団