♪2004/ハナミズキ/一青窈 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございぬす ≧(´▽`)≦

本日はこの曲です。

ハナミズキ/一青窈



2004年2月11日リリース、5thシングル。
(作詞/一青窈 作曲/マシコタツロウ 編曲/武部聡志)
140313-a

オリコンチャートでは初登場4位(04年2月23日付。最高位)
月間チャートは04年3月度9位となった。
チャートイン(100位以内)は125週連続(累計では136週)
ロングヒットとなり、年間チャートインは2年にわたった。
(04年度30位、05年度80位)。

カラオケランキングでは、90週連続でTOP5入りとなり、
07年度の年間ランキングでは6位となった。

【↓うぃきコピ】

アメリカ同時多発テロ事件発生時、ニューヨークにいた友人からのメールをきっかけに一週間ほどで書いた詞であった。

作詞当時はA4用紙3枚程で「テロ」「散弾銃」といった言葉があり、一青いわく「挑戦的な詞」であったというが、その詞を削っていって「君と好きな人が百年続きますように」の言葉にたどり着いたのは、一青自身も不思議に思っているという。

PVでは、歌詞に合わせて手話を取り入れている。
2007年の『第58回NHK紅白歌合戦』では、大学生時代のサークルの友人と共に手話を行いながらの「ハナミズキ」を披露した。

タイトルの元となったハナミズキは、彼女が学生時代よく行った「ドッグウッドプラザ」にちなんでいる。

初めて発表されたのは、リリースの約1年前の2003年4月に池上本門寺で行われた初の野外ライブ「月天心~しゅるり」であった。
発表当時は、3番の歌詞の一部は歌唱前に読まれていた。
なお、その模様はライブDVD「姿見一青也」に収録されている。

2006年12月のよみうりランドで行われた初のフリーライブ「BESTYO Free CONCERTYO」の当日の天気は曇り空であったが、9曲目の「ハナミズキ」のサビを歌い出した途端、空が晴れ日光が一青をスポットライトのように照らし、幻想的な雰囲気になったという。

2009年11月に、この唄のイメージを実写化した映画が制作されると発表された。
2010年8月に映画は公開され、興行収入27億円を超える大ヒットとなった。

140313-b