♪1985/Romanticが止まらない/C-C-B | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございぬす (・∀・)

80年代コッテコテのPVです。が、なんかどこかで見たような…

金爆!? www

Romanticが止まらない/C-C-B



1985年1月25日リリース、3rdシングル
(作詞/松本隆 作曲/筒美京平 編曲/船山基紀、C-C-B)
140308-a

C-C-Bを代表するシングルであり、出世作。
バンド名を「Coconut Boys」から「C-C-B」に変更した後の第一弾シングルである。
TBSドラマ「毎度おさわがせします」の主題歌に起用されヒットした。

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート最高位は2位(85年3月4日付と3月11日付)
51.7万枚を売り上げ、85年の年間チャート4位となった。

ドラマ主題歌の起用については、前年(84年)にヒットした同局系の連続ドラマ「うちの子にかぎって…」でチェッカーズの楽曲が主題歌および挿入歌に起用され話題になったこともあり、「毎度おさわがせします」でも引き続き採用する予定だったが、作家陣の希望でC-C-Bが抜擢されたという経緯がある。

また、一世風靡セピアに同ドラマの主題歌を、という話も進んでいたが、ドラマの内容と硬派を売りにしていた彼らのスタンスとマッチしないということで起用は白紙になり、C-C-Bに依頼が舞い込んだ。(本曲を作曲した筒美京平の実弟であり、C-C-Bの音楽プロデューサーでもある渡辺忠孝・談)。

本作品でヒットに恵まれなかった場合はバンド解散も辞さない覚悟で臨んだ一作だが、ドラムボーカルの笠は、メインボーカルを委ねられたプレッシャーで胃痛や不眠に悩まされたという。
何度譜面に目を通しても仮歌を聴いても歌詞が頭に入らず、メンバーの田口に協力して貰い、レコーディング直前まで繰り返しデモテープを聴きこんだという。
(しかし、レコーディングはスタジオミュージシャンによる演奏で、メンバーは演奏していなかった)