♪1980/TOKIO/沢田研二 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございでありんす ≧(´▽`)≦

日本史Bの江戸時代も一応終わって、
都知事選も終わって、
3日後には東京マラソンがあるそうで…。

ソチ五輪も佳境に入ってきたので…

2020東京五輪に向けて、ジュリーはいかが?

TOKIO/沢田研二



1980年1月1日、29thシングルです。
(作詞/糸井重里 作曲/加瀬邦彦 編曲/後藤次利)
140213-a

作詞は当時、飛ぶ鳥を落とす勢いだったコピーライター、
糸井重里氏です。
東京を「TOKIO」と表現した事自体、当時は斬新だったそうです。

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート最高位は8位。
売上は33.8万枚で、1980年の年間チャート39位。

TBSの『ザ・ベストテン』では1月31日放送分で4位で初登場、2月14日~3月13日放送分まで5週連続で2位となり、1位は獲得できなかった(クリスタルキングの「大都会」が1月31日~3月20日放送分まで8週連続1位に君臨したため)。
同番組の年間ランキングでは20位となった。

テレビ番組では電飾の施された衣装を纏い、パラシュートを背負って歌う姿は注目を集めた。なお、このパラシュートのアイデアは沢田本人が提案した。

しかしこの時のパフォーマンスに関して、デビュー以来約10年連れ添ったバックバンドのリーダーである井上堯之は違和感を覚え、「井上堯之バンド」は解散することとなる…。

**************************

【おまけ】 ↓KISSでも聖飢魔Ⅱでもないですよ~



お江戸/カブキロックス
1990年5月20日リリースのデビューシングル。

イカ天KINGですw ボーカルは「氏神一番」さんですwww
時代を超えた、素晴らしいアレンジ&カバーですね!

じゃあ今から、ちょっと江戸の様子見てくる… (´・ω・`)
140220-1