北千住で英検始める頃なんですけど…
最後に、試験自体の合格率を、英検サイトで調べてみたお。
※受験者数は公表されてない? で出願者数が載ってます。
当日ドタキャンなどで「実際に受けなかった人数」は不明。
以下、過去6回(2年分)の状況…
【まず2級】
申込者数→合格者数(合格率)
13年秋/98467人→23084人(25.8%)
13年春/109631人→29295人(26.7%)
13年冬/110509人→27258人(24.7%)
12年秋/86357人→22344人(25.9%)
12年春/112630人→27745人(24.6%)
12年冬/108681人→28293人(26.0%)
6回平均/104379人→26336人(25.2%)
1回につき10万人強の出願に対し、
2万6000人前後が合格、って感じ。
合格はおおむね「4人に1人」の割合。
【準1級】
13年秋/21273人→3271人(15.4%)
13年春/25675人→3911人(15.2%)
13年冬/23285人→3701人(15.9%)
12年秋/20423人→2921人(14.3%)
12年春/25723人→3836人(14.9%)
12年冬/23764人→3296人(13.9%)
6回平均/23357人→3489人(14.9%)
1回につき2万3000人強の出願。
(2級に比べ5分の1くらい)
3500人ほどが合格、って感じ。
合格はおおむね「7人に1人」の割合。
【1級】
13年秋/8403→930(11.1%)
13年春/9215→943(10.2%)
13年冬/8838→865(9.8%)
12年秋/8236→875(10.6%)
12年春/9444→904(9.6%)
12年冬/8627→798(9.3%)
6回平均/8794人→886人(10.1%)
1回につき8800人くらいの出願。
(準1級に比べ3分の1くらい)
880人ほどが合格、って感じ。
合格はおおむね「10人に1人」の割合。
よし、10人のうちの1人に入れるように、、、
がんばるっきゃない! さて寝るか! (`・ω・´)ゞ

↑脱力…