英検――もろもろ① | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

英検まで、残り9日となりましたので、
本日より過去問にとりかかります (`・ω・´)ゞ

…の前に、分析と対策を。

1級はこんな構成ですね

【筆記】大問が4つで構成されている→100分
大問1/ボキャ/25問×各1点=配点25点
大問2/空所補充/6問×各1点=配点6点
大問3/一致選択/10問×各2点=配点20点
 (…ここまでで、配点は計51点。そして…)

大問4/英作文/1問/配点28点
 (…で、筆記は計79点)

【リスニング】大問が4つで構成されている→30分
part1/会話/10問×各1点=配点10点
part2/文/10問×各1点=配点10点
part3/Real Life/5問×各2点=配点10点
part4/Interview/2問×各2点=配点4点
  (…リスニングの合計は34点)

つまり、
筆記79点+リスニング34点=113点満点なのです。

合格点は毎回違います。過去8回は…
13年度第2回…78
13年度第1回…78
12年度第3回…81
12年度第2回…81
12年度第1回…78
11年度第3回…80
11年度第2回…81
11年度第1回…79
(平均79.50)

113点満点の試験なので、つまり正答率72%でなければ
合格できるかどうかわからない訳ですね…。(つづく)

140117-1

↑もちろん「イングリス押し」だお (・∀・)