キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々 -22ページ目

キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

うつ病と糖尿病になってしまった私。
日々の生活や、思ったことを書いてます。・・・(since 2010.01.26)

引用はじめ

 薬物依存からカムバックした歌手の華原朋美が、今月4日に生放送された音楽番組『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)で、元恋人で音 楽プロデューサーの小室哲哉と共演した。華原は小室の伴奏でヒット曲「I BELIEVE」「I’m proud」を熱唱。歌唱後には華原が小室に駆け寄り「今まで迷惑と心配かけて、本当にすみませんでした。これからは、ちゃんと前を向いていけそうです。 今日は、すごく楽しかったです」と涙ながらに感謝の言葉を述べ、小室が「頑張って」と声をかけ、握手を交わすシーンもあった。

 これについて、華原は14日、パーソナリティーを務めるTOKYO FMの『華原朋美の寝てる場合じゃないのっ』で「私にはどうしても必要だった。(小室さんは)尊敬している方だし、それをファンに見せたかった」と回想した。

 だが、小室サイドの反応は手厳しい。ステージ上で小室に声をかけることも、その後の握手もすべて台本になく、本番後に小室サイドが「聞いてない!」と怒りの声を上げていたという。

 ある音楽関係者は「華原の復帰舞台の演出に、小室さんが“使われた”感じ。オンエアを見ればわかりますが、小室さんはその場の流れで握手しただけ。すぐにステージを降りたことで、その心境は察することができるでしょう」と話す。

 ワイドショーの話題をかっさらった明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏との熱愛報道も、もともとは話題作りのために、華原が“仕掛けた”もの。

「スクープした『女性自身』(光文社)の記者に、『こんな話があるんです』と自らプレゼンしたそうですからね。当時、彼女は紅白歌合戦出場という目標があった。そのためのアピールに、熱愛報道を利用したんです」(週刊誌記者)

 薬物依存や自殺未遂などの修羅場をくぐり自信をつけたのか、最近の華原はセルフプロデュースに走っているそうで「レコード会社の 宣伝部員が提示したプロモーションにも、平気でダメ出しするようになってきている」(前出の音楽関係者)という。華原にとって小室との再会は、竹田氏との 熱愛報道に続くセルフプロモーション第2弾とでもいったところなのか……。

「小室に熱烈オファーを出していたのは華原サイドで、小室サイドは当初から『話題作りに使われる』と乗り気じゃなかった。華原さんはFNSの共演を機に、再び小室さんに新曲プロデュースをお願いするつもりのようですが、断られる可能性が高いですね」(テレビ関係者)

 華原が再び取り乱さないか心配だ。

※画像は『Digitalian is eating breakfast 3』(avex trax)

引用終わり

もうやめて~サイゾーさん。
女性誌の内容は、すべてありもしない嘘なんだから、それ信じてかどうか
しらないけど、証拠もないネタで、こういうこと公のMSNで書くのやめてー

面白ければ、なんでもいいの?
大体、もし、本当のことだとしても、どんな芸能人だって、そういう事してるの
わかってるでしょ?それが芸能界なんだから。
そんなこといちいちいってたら、きりないよ。

ま、ここで、僕が書いたって、届くわけないんだけどさ。
勝手にコピーさせてもらいました。

問題あったら、アメーバさんの方で削除して下さい。



バイオハザード4、プロモード、2周目、P.R.L.412使用編

2周目なので、途中で、すべての銃器の改造が最高状態に
なりました。それプラス
P.R.L.412です。最強ですw(^_^;)

エルヒガンテは、頭に一発で寄生体を出し、その寄生体に
一撃で死亡です。
ラスボスのサドラーは、足あたりに当たったくらいで、一撃
で死にました。
ファイナルチャプターのラスボスなのに、一撃なので、こっち
がびっくりしました目

今回、砦戦は、リトライ&リロードを使わずに乗り切れました。
別の攻略動画を参考にしたので。

今回、一番苦労したところは、ファーストサドラー戦のコンテナ
ですね。毎回ここは、苦労します。なかなかサドラーの攻撃を
回避できないで、体力回復アイテムを複数使います。
今回は、この戦いの前に、5,6本あった体力回復スプレーを
3本くらい売ってしまったんです。これが失敗だった汗

P.R.L.412は、エネルギーの充電が始まるまでに、1秒くらい
ラグがあって、充電が始まって満タンになるのに、3秒くらい
かなぁ、あるので、最初使い方に苦労しました。満充電に
なる前に発射しても、閃光弾と同じ効果があるので、一旦
それで、相手を立ち止まらせて、再充電して発射できます。
こつがわかると、かなり使えます。ガナードに対して。
それでも、ショットガン、ライフルなどは、やはり必要ですね。

それと、レーザー光線の廊下のところで、最後、スイッチ
を押して、レーザーの編みが迫ってくるところを、コマンド
入力で回避するのですが、プロモードは、レーザーがほん
とに直前まで迫ってから、コマンド入力表示がでるので、
表示がでてから、コマンド入力しても間に合いませんむかっ

ノーマルモードで、ここで、引っかかったことがないので、
2回もここだけでやられて、頭に来ましたよ。コマンド自体
は決まっているので(R1,L1キー同時押し)、先にL1キーを
押しておいて、後は、レーザーが迫って来て、レオンに当
たる直前を、感でR1キーを押してクリアしましたグッド!

どんなに強力な武器を持っていても、このコマンド入力場面
は、反応速度だけが頼りです。ちなみに、PS2版です。
Wii版は、レーザーの廊下は、裏技があるようで、簡単らし
いです。

さて、この後、どういう方法で、バイオ4をやろうかな?
ちなみに、ナイフだけで攻略なんて、ぜーったい僕には
できません叫び

ナイフのみでの攻略動画がありますよ。凄いです。
どうしても駄目なところだけ、初期型ハンドガンを使って
ますが。


この話題を書いてなかったとは、不覚ガーン

そう、なんと、プロフェッショナル・モードをクリアできたのですよ。
数日前です。

実は、これ、もっと前から始めていて、籠城戦のところで諦めて
ほっておいたものなんです汗

ここまで来るにも、攻略動画を見てやってきたんですが、村中央
で挫折して、カッコ悪いんですが、塔の上に避難。外から火炎瓶?
たいまつ?を投げ込まれ、体力0、だけど死なない状態で、時間
が来るのを待つ作戦で切り抜けていましたダウン

攻略動画って、とりあえずできるだけ楽にできるように、作者さん
は、やっていると思うのですが、同じようにできないものなんですね。

それで、一回、ノーマルモードに戻って、数十回やっていたんです。
でも、終了したセーブデータからやり直しても、意味ないんですね。
だって、必要な武器は持ってるし、改造も最高までやってあるんで、
ナイフや体術、攻め方、なんか、大体でも先に進めちゃうんです。
体力ゲージも最高になっているので、敵の攻撃をそんなにかわさな
くても、買った体力回復スプレーや、ハーブがたくさんあるので、
いけちゃうんです。

そんなんで、一回、ノーマルモードをNEW GAMEから始めて見たの
ですが、それでも、そんなに苦労なく全クリアできたんで、これなら
プロモードいけるかな?と思ったんですよ。

けど、甘かったドクロ

知ってはいたけど、敵の一撃がノーマルモードより強いので、体力
の消費が激しい。そして、体力回復アイテムが少ない状況。
最初の難関、籠城戦。
十何回、数十回やり直したことかショック!
もうーーー、指も疲れて、動かしにくくなって来たし、今日はこれで
辞めようと思ってやった、その回が、なんとクリアですよチョキ
ベットに座ってやっていたのですが、思わず、布団をバンバン叩い
て喜んでしまいました。今年2番目の嬉しい出来事だったかも。

だけど、この先も何度も同じような目にあってます叫び

なんといっても、体力ゲージがなかなか上がらないし、武器の改造
も、ゲットしたお宝などを売っても、それほど上まで改造できないわ
けで、苦戦したところは数知れず!

ノーマルモードも攻略動画を見てて、それで、プロモードでも使えた
ところもありましたけど、やっぱりプロモードの攻略動画とは違うの
でした。

最初の大物、エルヒガンテも楽には倒せなかったし、エルヒガンテ
ツインズなんて、初期のエルヒガンテより体力高いじゃないっすかあせる

一匹は、落としましたけど、残った一匹に苦戦ダウン
ナイフ攻撃を何十回もやって、やっと背中の寄生体を出しても、登って
切るボタンだと、すぐにエルヒに掴まれて、床に叩きつけられますしょぼん
寄生体がでたら、持ってる武器すべての弾丸を打ち込みます。
体力も赤の状態でなんとかクリア。。。

U3戦も赤ドラム缶爆破、持てる武器弾薬使って、何十回もやり直して
やっとクリア。

孤島編になる頃には、攻略動画が戦法が理解できてきたくらいですよ。

「あー、なるほど。ガナードがたくさんくるところでは、ちょっとづつ近づく
と、ガナードの一人が気付いて、こっちにやって来る。そこで、すこし、
きた道を戻って、1対1で、ハンドガンやショットガンで、相手をひるませ、
そこで体術(蹴りか、ベリィトゥベリィ)でさらに攻撃して、ダウンしたら
ナイフでザクザクですグッド!
これを一人一人にやって、弾薬の消耗を抑えます。ってことがわかった
わけですよ。早足で突っ込むと、ガナードがドドドーっと束になって寄っ
て来るんで。

孤島編でも、どんだけ苦労したことかドクロ

ラスボスの巨大サドラー編も、なっかなか、エイダが特殊ロケランを出
してくれないんですよ。まあ、そうだろうと思ってましたが。
ここも、もてる全武器、全弾、ダメージを与える赤ドラム缶爆破などを
使って、しかもコンティニューも数十回もやってクリアしました。

やったー!
プロフェッショナル・モード、クリアーー

できないと思ってた、プロモードがクリアできました音譜

で、今は、プロモードをクリアすると、そのセーブデータからのスタート
でもらえる特殊レーザー銃「P.R.L.412」を使って、またプロモードやっ
てます汗
P.R.L.412は、寄生体のみに強力に破壊する銃で、凄いですよグッド!
ラスボス関係は、ほぼ一撃です。
新しい武器は、やっぱり使ってみたくなりますもの。
プロモード2周目行きますよ。今、途中です。

ちなみに、参考にしたプロモード攻略動画は、
http://www.youtube.com/user/shimaumachris/videos?sort=da&flow=grid&view=0
この人のです。
REMAKE版もあるので、そっちも参考にしました。

簡単にやってますが、簡単に同じようにはできませんよ汗
まあ、僕が下手っぴだからでしょうけど。