

上のCDプレーヤー。DENONのDCD-755SEの右下の隅にUSB入力があるのです。
これは、USBスティックをダイレクトか、iPodのUSBがつなげるようになってるので
すよ。
iPodは、もってないので、4GBのUSBスティックは、使ったことあるんです。
でもまさか、ここからデジタル出力(光出力。DAC付属品ケーブルでつないで
あります)ができるなんて思わなかったんですが、試しにDACの入力を光に
切り替えて、USBスティックをさしてみたら、音がでました

おぉ

でも、ファイル形式がMP3かWMAだけで、WAVとか非圧縮の音源には対応
してないのです

でも、MP3とWMAは、最高ビットレートまで対応してあるので、MP3の320kbps
に変換した音源を聞いてみました。
なんか、ちゃんと聞けます。
最初に聞いた音源もMP3の128kだったけど、非圧縮と聴き比べなければ、わか
らないかもしれない。
ただ、光ケーブルが付属品なので、さすがにCDからの同軸ケーブルと聴き比べ
れば、違いがわかるのではないかなぁ。