明けましておめでとうございます。
もう3日経ちましたが(^^ゞ。
うちでは、特にお正月らしいことはしてません。
昨日は、PS3のバイオハザード6をやり、音楽を聞いて過ごしました。
まだ、冬ドラが始まってないので、TVはご飯の時に見ているくらい。
ただ、お正月の特番で面白いのが、たまにあるので、見てしまってますね。
普段は、ドラマを録画しといて、それを後で見るが基本で、TVをリアルタイムでは、
見ないです。
TVを見ない代わりに、YouTubeを見てます。
バイク関連で1つ、オーディオ関連で1つ、よく見てる人のがあるのと、バイオハザード
の攻略動画を見てます。
攻略動画は、上手すぎて、自分の下手さに泣けます(-_-;)
バイオ6でも200時間を越えて、何周もやっているんですが(アマチュア、ノーマル、
ベテラン、プロフェッショナルの各モードで)、まあ、ゲームセンスがないからしかた
ないですね。
書いたか書かなかった忘れましたが、趣味だったクルマは、今は趣味からはずれて
しまいました。代わりがTVゲームであり、オーディオです。
諸事情から、ホンダ・インテグラZXi(丸目4灯、形式DC1、AT)から、
スズキ・アルトXセットオプション(形式HA-24S、4AT、中古車H,16式)に乗り換えて、
1年目は、少し手を入れたりしてたのですが、その後はお買い物&お袋や自分の病院
通院用になりました(定期通院が必要な病気になってしまったので)。
去年なんかは、洗車は1回でした(^^ゞ。
前のインテグラは、新車で買って17年乗り、ライトチューニングしたり、10年越えた
あたりから始まった故障の整備(ラジエーター、エアコンなど)があったりしながら、
乗り続けました。
軽自動車もホントはホンダ車が良かったんだけど、探していた頃は、Nボックスは発売
されてなくて、丁度ホンダに軽の車種がなかった頃で、中古車でも高かった。ホンダの
軽は、インテグラの車検の時に乗ったことがあったんですが、ホンダらしい乗り味だった
のを覚えてます。もしかすると、ホンダの軽に乗り換えてたら、まだクルマを趣味にして
いたかもしれません。
オーディオ熱は、30年近く前の再燃ですが、今はネットがあるので、色々な情報が
わかります。それを見ていると、だんだん、わけがわからなくなってきてますねww。
ただ、女性JAZZボーカルの分野を聞くようになったが新しい事です。
特に今のお気に入りは、ヘイリー・ロレンです。
独特の歌い方はセクシーさ全開ですよ(^^)
これを聞くと、より生々しさが出る音を追求したくなります。
さて、今年はどんな年になるんでしょうか?
あ、そうだ!1月日本沈没説が出回ってるようです。信じますか?(^_^;)
昨年の9月末だったか、人類滅亡説が出まわりましたね。回避したようですがww
人生、いつどうなるかわからないから、今日を楽しく生きたいです。僕は。
日々の積み重ねで、また年末になりますね。
楽しく過ごせる日がたくさんあるといいなぁ~
と思ってる今日なのでした。
迎春。