日々悠悠閑適。 -13ページ目

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。


つくばでお泊まり会予定のお友達が諸事情で延期になったので。
宇都宮までびゅーんと会いに。

ランチはなかなか決まらなくて、久しぶりのステーキ宮に。

娘はまたまたお友達の妹ちゃんナニーにお預かりしてもらって。
おかーさん一緒じゃないけど大丈夫?と聞いたら。
「大丈夫よ!おかーさんコーヒー飲んできていいよ!」だってー。


{8AF46F1B-161D-4ACD-B2DD-4A8313F71DB7:01}

で。
ママ2人と夫と息子で終わらないトークをいつものマツガミネコーヒーで。

ドードーナツさん寄って帰ろうかなーと話してたら新しいドーナツ屋さんできたよ!と教えてもらったのでそちらに。


{AAFB53CE-FBD1-4456-A7F0-874770721351:01}

フロレスタ。

余計なものが入ってない素朴な味で、子供に良さそうな優しいドーナツでした♡


{E6EDA964-F117-4409-9729-89D21E6B4EF1:01}


前回の宇都宮遠征でsaihiさんで買ったスカート。
たっぷりパニエ入りが乙女心をくすぐるのか、娘が履きたがって着用頻度高いです。
皺にならないのが親としてもうれしい。
そしてこの時期の寸胴なウエストでもずり落ちない4段ゴムと適度な締め付けが絶妙でした。
ミニなので5Y買って、今年は膝丈で。
長く履けそう♡

#how to kiss a frog




{E7A02F5B-F3A1-4C43-81FD-718385EE12C6:01}


朝のお散歩終えて、アサゴハン食べて。
前日行けなかったマザー牧場とドイツ村を比較してマザー牧場へ。





{C809576E-3244-4F5F-9719-47C42439F20A:01}

乗馬体験楽しかったみたいで、降りた瞬間「もう1回‼︎」の一声…。




{6BEF346A-E154-418D-AA4F-9CA65B520E98:01}



{96237A67-49CF-4368-AA7E-81C4D1101781:01}


このくらいの歳は走るだけで楽しいらしい。
テント持ち込んでのんびり過ごすのがいいな。
多分普通の休日より人が多くて、ウサギ触らせてあげたかったけど
あまりの行列に素通りしてしまった…。




{DAD083AD-D8A9-47D7-9CDD-BEBA861096A1:01}


↑これ、高くて怖かったー。
「ギャー!怖いー!」と叫んでたら、「大丈夫よ!」と隣の娘に手を握られた。
たくましい。



{B1947568-9CAB-4DCB-AE0E-CAA43FD769CF:01}


夫が食べたかったソフトクリーム。
買うたびに娘に独占されてコーンしか口に入らず。

涼しいかと思ったらかなり暑くてぐったりだったけど
娘にはいい刺激になったんじゃないかと思いたい1日でした。



房総は連休でもそれほど混まないんじゃないかという予想は当たり
ひどい渋滞もほとんどなくて良い選択だったんじゃないかと。
最初は蔵王辺りとか安曇野辺りとかで探してたのだけど、初めての房総はつくばからかなり近いことが分かってちょっとうれしい。
ドイツ村も行ってみたいなぁ。






せっかくの連休。
どこかに行きたくて行きたくて。
連休前夜に空いてるお宿を探して予約。
ミキハウス認定の赤ちゃんプランのあるお宿にしたけれど
お宿自体はお風呂も食事も残念な感じで消化不良…。
でも、初めての房総で最南端の海を目の前に宿泊できたので良し!


{5F8871F4-FFBC-4276-869F-26041123CCB7:01}

私が準備に手こずって予定より1時間押しでやっと出発。
したと思ったら高速入り口の交差点でギアがDに入らない…。
高速乗ってみたけど、5→6へギア上げようとしたらNに…。
さすがに怖いので高速降りてメンテナンスに。
イタ車はよくあることらしいけど、自分が運転してるときじゃなくてほんとーに良かった。
こわいよー。


マザー牧場かドイツ村に寄って子供を遊ばせてあげようと思ってたけれど
時間的に無理になったのでお宿に直行。
{9334D162-38D9-4992-9106-A99FF511BD70:01}


{755A1BF5-0F0C-409C-9B51-2B58487D7090:01}

お部屋の窓から見える景色は最高でした。


{4C373838-1B97-4D7C-B527-728D34A147FA:01}

{49242EB7-5164-4AFF-B57B-FA6147252B5A:01}

お食事びみょーだったけどバウンサー用意してあったりオモチャあったり。
ただ、やっぱり子供が小学生になるくらいまでは部屋食か個室じゃないとリフレッシュの旅にはならないなと実感した夜。



翌朝はお風呂のあとみんなで散歩。

{57B40E7D-FDF6-43EB-8D79-03BC58AA0A08:01}


{EF5438EA-FE7A-4BFA-B68B-14E7E7808C4D:01}

{C6AB5B30-8F6E-438C-9768-48542A040850:01}

{D945FAFC-D82B-4FC5-8695-B235B0A26039:01}

{BFF598FA-2C70-4D80-812F-6DD73FFD83AB:01}


東映のオープニングのような波しぶき。


{82CBB304-17A9-425F-9012-32FE701DDE4B:01}


瀬戸内とも日本海側とも違った景色で新鮮でした。