週末、箱根に1泊してきました。
お宿の写真、1枚も撮ってなかったことに帰って気付いたのだけど。
ラフォーレ強羅に泊まりました。
会社が法人契約しているので4年前くらいに一度泊まったことがあるのだけど
去年リニューアルされててとてもきれいになってた。
前は合宿所みたいな古い雰囲気だったのが、フロントから館内全部畳になっててスリッパなし。
小さい子はスリッパうまく履けないからすごく良かった。
食事は特別美味しい!って訳じゃないけどちゃんとコース仕立てだし
朝は和食ビュッフェのみだけどフルーツもジュースも充実してたし。
子供に優しいスタッフさんばかりでみなさんとても感じ良くて快適でした。
お湯は掛け流しじゃないのが残念だけどいいお湯だったし
部屋の露天風呂も快適で娘もすごく喜んで入ったし。
法人価格で泊まれる枠がもう空いてなくて一般価格で泊まったのだけど
これで法人価格で泊まれるならぜひまた行きたいなー。
翌日も寝起きでひとり大浴場の露天風呂。
食後に殿、娘と3人で部屋の露天風呂。
と、湯浴み三昧して。
小田原駅から帰るという両親を送って小田原に。
ワタシに安産御守りを!と言ってもらって報徳二宮神社に。
そして、此度は鈴廣じゃないとこの練り物が買いたくて老舗2店に。
↓皇室献上してるみのや吉兵衛さん。
サービスの甘酒が本格的な酒粕でいちばんおいしかったー。
わさび漬けも普段買うことないんだけど粕が上質でおいしかったので思わず。
こちらは梅干しも献上してるんですって。
あと、練り物はみのやさんは真空パックなので長距離の旅行者向けな感じで、
おでん種なんかは種類も多くてふわふわな籠清さんのが良かったかな。