V.D 2015。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

{497FD012-17CB-40B7-918F-6BB8C55D6216:01}


今年もサロンドショコラ出遅れて…。
日中バタバタで発売日の夕方アクセスしたら狙ってたものはほぼsold outでした。

久しぶりにメゾンドショコラにしようかなぁとぼんやり考えつつそのままになってたところ
今年ガレットデロワを買ったつくばのフレンチ、シュクルアンローズでボンボンショコラを販売すると耳にして。
前日買いに行こうと思ってたら、これまた狙ってた9個入り完売がFBに出てしまい。
慌てて早めに買いに走りました。
毎日作ってるのかと思ったら、一度に作って完売したら終了というシステムのようでした。


{A8678B29-08D7-4024-A2F3-6735CD05DA45:01}



コルドンブルーパリ校修了生のパティシエの奥様メイド。
県外発送もあるのだけど、茨城にいるときしか買わないだろうと思うので
今年はこちらのボンボンショコラに。
9個入り買えなかったから6個入りとケーキにしました。

{B1FFBB47-48D4-40AC-9071-CB35A14A3B79:01}

すごく濃厚でとろける食感のチョコレート。


{01D0E2B6-A3B8-434D-87EB-0C6D88F8EAC1:01}

こちらはバラとピスタチオでした。
すごくおいしかった!
香りも素敵で。



{80EE1682-28AA-41D7-BC74-3ECC190536F6:01}

ボンボンショコラは素材がものすごくこだわってあって。
フランスヴェローナとイタリアのドモーリ社のクーベルチュール使用。
転写シートもおフランスからの直輸入だそうで。
ちゃんと解説書も付いていて楽しめました。
素材の配合割合が1%単位で記載されていたので
ショコラの配合割合ってその単位で味が変わるんですね、きっと。
すべて手作業で原材料こだわって、そりゃ高くなるわーと殿と話しつつ。
今年もふたりでおいしいショコラ食べられました。




もう好みの問題だけど、我が家はふたりともジャンポールエヴァン好き。
驚きがある味だから。
それを超える感動はないけど、個人が作るボンボンショコラとしてはすごいレベルだなぁ。
という殿の感想。

ほんと、どれも凝ってておいしかったです。


お上品な食べ方じゃないけれど、おいしいショコラはいつも半分こして食べて感想言い合ってます。
食通とかではないけれど過去食べたものとの比較もいつもふたりでできて楽しい。


里帰りの間、娘がいたら行けないような所に行っておいしいもの食べて来たら?と言ってみたら
共有する相手がいないと楽しくないからって言った殿。
共有相手に選んでもらえて恐縮です。
ありがと。



フランス人のシェフもすごい経歴の方なので
一度食べに行ってみたいのだけど。
あまりに娘が落ち着きがなさすぎて無理…。
つくばにいる間には行けそうにないなぁ。