朝。
出張帰りの殿を駅まで迎えに行って。
月に1度筑波ハムで開催されている陣屋市に初めて行ってみました。
筑波ハム製品やお肉が全品20%OFFになるという素晴らしい日。
ギフトも対象なんだって。
いちばんの人気はその場で作られるベーコンの販売らしいのだけど今月はお休みなのだそう。
いつもと比べてものすごい人でびっくりしてたのに
レジの方に「今日はベーコンないから人が少なくて狙い目の日ですよ。」
と言われてびっくり。
レストランも2割引になるらしくて、いつもはすごく混んでるそうです。
おいしい…。
外の屋台販売してたネギ味噌チャーシューと山賊焼きを買って帰ったのですが
どちらもすごく美味しくてお得だった!
山賊焼きはレストランとか精肉の時に出たのかな?という端っこ辺りのソーセージやベーコンやハムを炭火で焼いたもので
ビールに絶対合うだろうなー。
羊帽子、もうちっちゃくなっちゃった。
softgalleryのパーカーは去年saihiさんで買った3Yサイズ。
まだワンピースぽいので、来年も全然いけそうです。
これ、すごくあったかいと思うので外イベントのとき便利。
下に何枚も着込めるし。
夕方はお散歩兼ねて22周年sale中のまめぽっとにコーヒー豆を買いに3人で歩いて。
去年初めて行ってものすごくお得だったので今年も楽しみにしてました。
ドリップパックが衝撃価格の5パック220yen‼︎
思わずわんこ買い。
そしてなんと、コピ・ルアックのドリップパックが売ってたのです。
これは1パック250yen。
でも一度飲んでみたかった幻のコーヒー!
100g2700yenで販売されてました。
価格からだと多分ロブスタ種のコーヒーチェリーかな。
いつかアラビカ種のものも飲んでみたいなー。
あとは惹かれた豆や去年はまったプレミアムショコラとかを。
コピ・ルアックは、口当たりがとろっとしてて柔らかい味でした。
酸味とか苦味とかなくて飲みやすいまろやかな味。
風味を求めるなら、ブルーマウンテンとかコナとかの方が美味しいとは思うけど
飲んでみたいという夢が叶ってうれしい!