昨日のつくば散策 *エジソンキッズ* | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

{21D6245C-E156-4BC2-85B9-47E1F3D7348F:01}


27w03dの妊婦健診後、雨上がりなのでお外は無理だなーとやってきたのはショッピングモールのイーアス。
ダイワハウス系のショッピングモールって関東に来て初めて知りました。

ゲームセンターに隣接している有料のキッズスペース。
今まで避けてたエリアだったので、こんなのあるって知らなかった!


昨日初めて入りたがったので入ってみました。
2歳なら3時間まで300yen。保護者は時間制限なしの100yen。

上の写真のアスレチック的なエリアと


{E264592D-8861-42D9-973E-ADE947D61F7F:01}

{20EDFBC6-B659-4429-A495-0724047A21B3:01}



ボールプールの滑り台。



{6F7E7728-8943-44EB-9B74-3ACF097BF961:01}

{BA7B073C-C26D-4C60-B419-671521DF70B2:01}


砂場にびっくり。
最近は砂遊びも室内なのか、と殿もびっくりしてた。


{D16430B7-5B54-45C6-90DE-075E75DAB1E0:01}


絵本もたくさんあって、登録すると貸し出しもしてくれるそうです。

それはもう、大喜びで遊んでました。
勝手に外には出られないので見失っても安心だし
公園と違って座って見ていられるから妊婦の子連れにはすごく助かるー。


休日はママのショッピング中にパパが子供の面倒を見るのに連れてくるパターンが多いみたいで
マッサージチェアやメンズ向けの漫画も大量においてあったり。


いやはや、お金を出せば至れり尽くせりのエリアがあるのね。


唯一嫌なのはゲームセンター側だからずーっと煩いことかな。
結局2時間弱遊んで帰りました。
最近は知らないお友だちに積極的に絡んだり
他のママちゃんにすり寄ったり。

おかーさんいなくてもへっちゃらになってきてありがたい。
ワタシが見えなくなると、泣きもせず「おかーさーん!」とものすごい大声で叫ぶので発見できます。



妊婦生活は相変わらず娘の時と真逆で毎日お腹ハリハリで苦しいです。
横になると緩和するけど、立つとまたハリハリ。
昨日の検診で相談したら内診になって。
子宮頸管の長さは問題ないけど胎盤の位置が低いと言われ。
えー!今さら⁉︎
それって今まで見てなかったってこと?
子宮頸管の長さもこれまで全然見てなかったし。
切迫になる体質じゃないと思ってたのでそこは心配してなかったけど帝王切開は免れたい…。
これから動いてくれるのを祈ります。

次も低いままだったら里帰り先病院に連絡してね、もしかしたら早く帰って来いって言われるかも、とか。
もう早割で飛行機取っちゃったから変更したくなーい。