久しぶりの茨城散策 2014.09.13。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

茨城県っていばらぎ県だと思ってたと告白すると県民のみなさまに怒られるでしょうか…。
いばらき、なんですねぇ。



最近引きこもりだったのだけど。
朝から良い天気だし連休だし。
どこかに行きたいねーと話してて。
国営ひたち海浜公園に初めて行ってみました。


その前にランチはやっぱりお魚かしらと大洗に。





湊本町のおさかな市場の中にある海花亭さん。






真ん中にあったイクラの軍艦はあっという間に娘に掠め取られましたけど。
小振りで食べやすくてとてもおいしかった。
イクラも新鮮で娘満足そう。
お出汁だいすきっこなので茶碗蒸しやしじみ汁も「おいしー!おいしー!」とよく食べてた。


ここの市場は人気なのかな。
ものすごい駐車場待ちの列だったのでげんなりして
徒歩3分くらいの市営駐車場に行ってみたらすきすきでした。







目的の公園に到着したのは14時くらいだったけど。
お天気良くて風が気持ち良くて園内の周遊列車でのんびりとことこ。





敷地面積はディズニーランド4個分と言ってたような…。
ほんとにものすごく広かったし見晴らしもよくて。
コキアを楽しみに行ったのだけどそちらは残念ながらまだまだ紅葉してませんでした。






もふもふとまだまだ緑色。










遊園地みたいなゾーンもあってほんと楽しめるねー。
これで入場料400円なんてさすが国営。
水遊びできるところもあるし、今度は自転車乗ってみたいな。


1時間ほどで行ける素敵な場所でした。
すごくよかったー。