ととや @ 高知追手筋 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。


普通OL日々のこと。-200903211933000.jpg


おむすびで有名な“よこやま”の2Fにあります。

高知在住シニアソムリエよっしーのお勧めで行ってきました。

ぎょうざの前に軽く食べるつもりで・・・。


「お店のセレクトでいくつかお出ししていいですか?」

と聞かれたので、2~3品かと思ってよく確認せずに「はーい」と言ってしまったら。

どうもフルコースだったようです!

お店が暗めだったので、写真あまりきれいではないですが。。

魚お刺身盛り合わせ
普通OL日々のこと。-200903211814000.jpg


魚どろめ
普通OL日々のこと。-200903211815000.jpg



魚お魚の名前を忘れてしまったけどフリット
普通OL日々のこと。-200903211816000.jpg

あつあつでおいしかったー。



魚何エビか忘れてしまったけどエビのお造り
普通OL日々のこと。-200903211816001.jpg

ぷりぷりでした。



魚タラの芽とちっちゃいイカ(名前忘れたー)の天ぷら
普通OL日々のこと。-200903211832000.jpg

こちらも揚げたて。



魚とこぶしとアスパラのソテー。肝を使ったソース
普通OL日々のこと。-200903211842000.jpg

魚エビのソテーと里芋のゴルゴンゾーラ風味
普通OL日々のこと。-200903211856000.jpg



このあたりで、ストップかけないとまだ出てくる気配を感じてストップ…。

えびの次に豚バラ塊りのトマトソース煮込みが出てきましたが、それは殿にお任せ。

どうもまだパスタも控えてたみたいです。

メニューがあるけど出してないのかはちょっと不明。


お刺身から洋風への変化はちょっと他にはなくて不思議でしたが、

食材はいいもの使ってあるのが分かりました。

しかし、このままではメインのぎょうざが食べれない…。

失敗ぼー


このボリュームで、二人で2杯ずつ飲んで10000円ちょっとでした。

場所と看板的には口コミでお客様が来ているような印象です。

高知在住の方にはお勧めかも♪

観光で一見さんにはあまりお勧めではないかな。


ととや

http://www.zukan.co.jp/iza-bar-mu/totoya.html


同じビルの1Fのよこやまもお勧めです。

大好き。〆の定番です。


よこやま

http://www.zukan.co.jp/wa-mu/yokoyama.html